ご相談メニュー
「こんなこと聞いたら怒られない?」「こんな考えおかしい?」というご心配は無用です。
すべては飼い主さんの愛情からくる心配やお悩みであることを理解しているカウンセラーが誠心誠意お答えいたします。
食べない!合わない!
食餌全般について
“偏食”や“わがまま”の一言で済ませてはいけないと考えています。例えば蒸し暑い季節に、こってりした料理を食べたいですか?動物も同じです。むしろ動物たちの方が、季節の変化には敏感です。なぜなら季節が巡ると夏毛・冬毛に生え変わります。同様に体内も季節によって変化しています。注意深く見なくてはいけないのは、フードパッケージの栄養成分や原材料表示だけではありません。何よりもあなたのわんちゃん、ねこちゃんからのサインです。
食餌管理1
アレルギー・持病がある
治療と並行して,食餌制限が必要なわんちゃん・ねこちゃんが増えています。
適切な食餌管理は、治療の手助けになることもあります。何度も繰り返す結石症、肝臓・膵臓の問題、食物アレルギー、毎年同じような時期に出るカユカユなどの栄養管理に豊富な経験を持ったカウンセラーがおります。
※獣医師の管理の下、処方食が指示されている場合は必ず従ってください。
食餌管理2
肥満・太れない
肥満の原因は“食べ過ぎ”だけではありません。運動不足も原因となりますが、関節が痛い→動きたくない→太るということもあるため、丁寧にお話を伺いながらご提案いたします。
特に猫の肥満は、その生理機能の差から犬以上に深刻な問題につながることがありますので、お早めにご相談ください。
一方で、さまざまな理由で太れない子もいます。体質をお伺いしながら、適切な食餌をアドバイスいたします。
食餌管理3
手作り食・体質改善
「手作り食に挑戦したいけど栄養バランスが心配…」「食餌で体質改善したい…」
このようなご要望には、薬膳や漢方の知識があるカウンセラーが食材のご説明からサポートいたします。お薬ではありませんので、すぐに結果が出るものではありません。しかし、毎日の食餌で時間をかけて「病気にさせない」強い体作りを目指したい方にお勧めです。犬種・猫種ごとの将来を見据えた食餌のご提案をしています。